SCROLL DOWN

技術紹介TECHNOLOGY

唯一無二のスプレー技術

独自に開発した流量制御技術DLCS™(Digital Liquid Control System)とオリジナル2流体ノズルLPVN™(Low Pressure Vapor Nozzle)により、従来のスプレーコーターでは困難だった高精度な塗布・成膜を実現しています。

OUR STRENGTHS
01

高精度流量制御技術
DLCS™

DLCS™(Digital Liquid Control System)は当社が独自に開発した、多機能液制御ユニットです。
液供給、液送、攪拌、脱泡、ノズル洗浄を 1 つのユニットに集約しました。

DLCS™の特長

  • 脈動のない安定した液送
    モノリシック構造によりスプレーヘッドを小型・軽量化し、軸上へ直接搭載させることを可能としました。
    これによりポンプからノズルへの液送を最短距離で行うことができ、安定した塗布が行えます。
  • 粘度に影響されない高い再現性
    体積制御による液送構造により、塗布液の粘度に左右されません。

高機能量産用スプレーヘッド
DLCS-40R

DLCS™を搭載した高性能スプレーヘッド
量産ライン向けに最適化された設計により、液供給タンクから自動でヘッドに液を充填し、全自動塗布を行うことができます。

高機能量産用スプレーヘッド DLCSⅡ-40R
小型スプレーヘッド Mini-DLCS

液交換が容易な小型スプレーヘッド
Mini-DLCS

DLCS™の基本構造を簡素化したモデル
ディスポーザブルシリンジを使用することで、材料の交換や補充が容易になり、少量材料を使用した試験や条件検討に最適な構造です。
接液部を最小限に抑えた構造で、洗浄・メンテナンス性にも優れています。開発・検証用途だけでなく、小規模な生産にも対応可能です。

OUR STRENGTHS
02

オリジナル2流体ノズル LPVN™

LPVN™(Low Pressure Vapor Nozzle)は、当社独自の高性能2流体ノズルです。
液体を微細に霧化(アトマイズ)することで、緻密かつ膜厚均一性に優れた成膜を実現します。

LPVN™の特長

  • 高精度アトマイズ
    液体を極めて微細化し、均一で精密な霧化が行えます。
  • 高い塗布効率
    エアースプレー方式でありながら、静電塗工に匹敵する塗布効率を実現しました。
  • 目詰まりしにくい設計
    流路設計の最適化により、目詰まりのリスクを低減し安定して霧化が行えます。
  • 優れたメンテナンス性
    分解洗浄が容易な構造で、日常的なメンテナンスが簡便に行えます。
  • 多様なプロセスに対応
    プロセス条件に応じた複数タイプのノズルをラインナップしています。
オリジナル2流体ノズル LPVN™
優れた操作性
OUR STRENGTHS
03

優れた操作性

大型カラータッチパネルを採用し、視認性の高いアイコンをレイアウトすることで、直感的で分かりやすいUIを実現。初めての方でもスムーズに操作可能です。

プロセス開発・品質管理を支える充実機能

  • 詳細ログの自動記録
    温湿度、レシピ情報、動作状態などのデータを自動で記録し、トレーサビリティと解析性を確保。
  • 理論膜厚の自動計算
    入力された塗布条件から理論膜厚を自動で算出。効率的なプロセス開発を支援します。

その他、長年の経験やお客様の要望を実現した機能をシステムに取り込んでいます。

OUR STRENGTHS
04

3Dレーザースキャンシステム

曲面パネルや非平面ワークなど、複雑な3次元形状のワークにも対応可能
3Dレーザースキャンシステムがワーク形状を正確に測定し、最適な塗布パスを自動生成します。これにより、曲面部へも均一かつ高精度な塗布を実現します。
※対応可能な形状には制限があります。詳細はお問い合わせください。

平面だけでなく曲面へも対応可能な3Dレーザースキャンシステム
OUR STRENGTHS
05

研究・開発から量産現場までの対応実績

当社スプレーコーターは、枚葉式・バッチ式・ロボット搬送・コンベア搬送・ロールtoロール式など多様な工法、用途や処理量に応じたプロセスに導入されています。
少量試作・材料評価を目的とした研究開発段階から、量産ラインまで幅広い工程に対応しています。また、高精度な成膜品質と優れた塗布再現性により、検査・評価工程でも採用されています。

イメージ
イメージ
イメージ
優れた操作性
OUR STRENGTHS
06

カスタマイズ対応

当社スプレーコーターは、豊富なオプションに加え、標準仕様の一部変更からフルカスタムまで柔軟に対応可能です。設置環境や用途に応じた最適な構成をご提案いたします。
各企業様の安全規定や社内基準への対応についてもご相談ください。
また、本体だけでなく、洗浄・搬送・乾燥といった前後工程に関するご相談も承っております。

INSTALLATION RECORD主な導入実績

使用用途 デジタル機器 スマートフォン、タッチパネル、電子デバイス、センサー、カメラ
エネルギー関連 全個体電池、リチウムイオン電池、燃料電池、太陽電池
医療関連 生体検査チップ など
材料開発 光学材料、塗料系材料、機能性材料 など
膜の種類 光学膜 反射防止膜(AR)、アンチグレアコート(AG)
導電膜、絶縁膜 CNT/CNW、Agペースト、フォトレジスト
機能膜 防指紋コート(AF/AS)、ポリシラザン、ウレタン樹脂、封止剤、ポリイミド膜、培地保護膜、白金触媒(Pt)
ワークの素材 ガラス、樹脂、金属 など
膜厚 数㎚(ナノ)~数十㎛(ミクロン)
納入先実績 製造業関連企業 化学薬品メーカー、自動車メーカー及び自動車部品メーカー
光学部品メーカー、電子部品メーカー
研究機関 理化学研究所(理研)、産業技術総合研究所(AIST)、物質・材料研究機構(NIMS)、エネルギー関連の研究機関
学術機関 東京大学、名古屋大学、東京理科大学、京都工芸繊維大学、慶應義塾大学、近畿大学、他大学研究室